

10/31(金)にSBC信越放送「もっとまつもと!」に小林辰也病院長が出演しました。
今回のテーマは「脳卒中」。
寒くなるこの時期に発症率が高まる脳卒中について、主な症状や発症が疑われた際の早期受診の重要性、当院で行っている治療、そして脳卒中を防ぐための生活習慣など、予防法を交えてお話しました。
脳卒中は早期対応・早期治療が何より大切です。
「顔がゆがむ」「腕が上がらない」「呂律がまわらない」などの症状がみられる場合は、迷わず当院へご連絡ください。緊急の場合は24時間365日対応しております。
【TEL:0263-48-3300】までお問い合わせください。
今後も地域の皆さまが安心して暮らしていけるよう、職員一同、より一層努力してまいります。
↓生放送が聴けなかった方でも、下記の方法で聴取が可能です。↓
★聴取方法★
・インターネットで「radiko(ラジコ)」サイト(無料)
・スマホのアプリで「radiko」をダウンロード(無料)
radiko→SBCラジオ→「もっとまつもと!」
0263-48-3300( 24時間365日対応 )
午前:月~土曜日 8:30~11:30
午後:月~金曜日13:00~16:00