看護部紹介

私たち看護部は、青樹会憲章である「すべては患者さんとともに」を常に意識し、急性期治療から回復期リハビリを経て在宅復帰を目指す過程における看護介入を行います。
看護部におけるM・V・V(ミッション・ビジョン・バリュー)
- ミッション(看護理念)
- 患者さん一人ひとりに納得していただける看護の提供を行います
- 脳卒中専門病院として地域に根ざした看護を目指しています
- ビジョン(将来像)
- 脳卒中専門領域における質の高い看護を目指します
- 患者さんの権利を尊重し自立への支援に努めます
- チーム医療の中で中心的存在としての役割を担います
- 患者さんに安全な環境と安心できる看護を提供します
- 豊かな人間形成を目指し常に自己研鑽に努めます
- バリュー(行動指針)
- 脳卒中看護のスペシャリストとして、急性期治療・回復期治療に即した専門的な看護を行います
- 患者さん一人ひとりに対して最適な看護ができるよう、カンファレンスの充実、PDCAサイクルの活性化を図ります
- 回復期リハビリ治療後の在宅復帰率90%を目指し患者さんと医療を繋ぐ役割を担い、患者さんとご家族が安心した生活が送れることを目指します
- 常に安全な看護ができるよう、危険予知活動を行います
- 看護部年間目標
- 看護の質の向上を図る
① 退院後もその人らしく生活できるように支援、調整、指導を行う
② 多職種と連携し患者さん一人ひとりに応じた看護が提供できる
③ 専門職業人としての人材育成を目指す(看護研究・研修参加・新人教育) - 働きやすい職場環境を作る
① 5Sの促進
② スタッフ同士思いやりを持ち円滑なコミュニケーションを図る
- 看護の質の向上を図る
看護部の概要
【勤務体制】
急性期病棟…3交替制(一部2交替制)
回復期病棟…2交替制
【看護方式】
急性期病棟…チームナーシング
回復期病棟…プライマリーナーシング
病棟紹介
-
急性期病棟
重症ケア病床2床、一般病床45床の47床で構成されています。
日常生活援助を基盤に、脳卒中の救急、外科的手術、血管内治療の急性期から回復期、脳腫瘍等の手術期から終末期まで、多彩な看護場面から学べる病棟です。
スタッフは緊急入院受け入れの意識は高く、365日24時間いつでも受け入れが可能な体制を整えています。
患者さんとご家族様が安心して満足な医療・看護を受けられるように、また「お家へ帰ろう」をモットーに退院後の生活を見据えた支援を入院時から検討し、安心して退院いただけるように早期介入しております。
医師や多職種、そして地域との連携を密にしたチームの輪を大切にしています。 -
回復期病棟
当院回復期リハビリテーション病棟は、脳血管障害に特化した急性期から回復期のリハビリテーションを中心に在宅へと、途切れのない継続した治療とリハビリテーションを提供しています。
病棟は明るくリラックスした環境の中、集中的・積極的なリハビリテーションに取り組めるよう、多職種協働によるチームアプローチを実践し、早期の機能回復と在宅復帰を目指します。この為早期から退院後の生活へ向けた患者指導、家族指導に取り組んでいます。回復期リハビリテーション看護のプロとしての自覚を持ち、常に自己研鑽に努めながら病棟の存在意義・特徴を理解したうえで看護を行っています。 -
外来部門
当院は脳神経外科の専門病院ですが、他にも様々な専門外来があります。外来看護師は、脳神経外科やそれぞれの専門外来の特色を理解し、診療補助・処置・指導などを行っています。
外来では、患者さん一人ひとりに接する時間は短いですが、その限られた時間の中でのコミュニケーションを大切にしています。また患者さんが安心・安全・スムースに検査や診療・治療が受けられるよう、常に患者さんの様子に気を配っています。そして、より多くの患者さんに満足して頂ける外来を目指し、看護師8名でチームワークを大切にしながら働いています。
看護部長からのメッセージ
当院は長野県の中信地域おける脳神経外科専門病院として、地域に根ざした医療・看護を行っています。脳卒中を中心に、入院時から多職種が連携し在宅復帰を目標に患者さん一人ひとりを支えています。
看護の基本である「診療の補助」と「入院生活への援助」を基本にし、専門的知識・技術の修得と、患者さん一人ひとりのバックグラウンドを理解し、カンファレンスの充実を図り、質の高い看護介入を目指しています。
看護部長 佐藤 圭子
募集要項
募集職種・人員 | 看護師 若干名 |
---|---|
応募資格 | 看護師 |
給与 | 4年卒:221,650円 3年卒:214,900円 ※既卒の方は当院規定により優遇 |
諸手当 | 準夜勤手当、深夜手当、2交替夜勤手当、住宅手当、通勤費補助、扶養手当、保育手当、その他 |
昇給・賞与 | 賞与:年2回 昇給:年1回 |
勤務体制 | ◆二交替制(回復期病棟と急性期病棟の一部) ・日勤 8:30~17:30 ・夜勤 16:30~9:00 ◆三交替制(急性期病棟) ・日勤 8:30~17:30 ・準夜勤 16:30~1:00 ・深夜勤 0:30 ~ 9:00 |
休日制度・休暇 | 4週8休制 :年間休日112日 有給休暇(入職6ヵ月経過10日付与)、特別休暇(慶弔休暇:有給) |
福利厚生・その他 | 社会保険:健康・厚生・雇用・労災 奨学金制度あり(詳細については電話にてお問い合わせ下さい。) 退職金:勤続3年以上 ユニフォーム支給 食堂あり(昼食1食300円給与引き) |
選考方法 | 面接、一般常識 |
選考日時 | 随時募集しておりますので、下記採用担当までお問合せ下さい。 |
応募方法 | 履歴書、成績証明書を郵送して下さい。 ※募集・病院見学は随時行っていますので、気軽にお問い合わせください。 マイナビ看護学生からも応募できます。 ※マイナビ看護学生のサイトはこちらから |
hojinhonbu@inh.or.jp
※尚、お電話でも受付いたします。 TEL 0263-48-5062