
2016.09.30
病院指標の公開について
厚生労働省のテンプレートを利用した『病院指標』を公開致しました。
当院における患者数上位3疾患などをDPCデータを基に掲載しています。
※H27年4月1日~H28年3月31日中に当院を退院した患者さんのデータを基に作成しております。
平成27年度 一之瀬脳神経外科 病院指標
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞のICD10別患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
|年齢階級別退院患者数 ファイルをダウンロード
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | – | 11 | 18 | 23 | 125 | 123 | 286 | 362 | 316 | 63 |
<解説>
H27.4~H28.3までの退院患者の、年齢階級別(10 歳刻み)の患者数。
|診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) ファイルをダウンロード
【脳神経外科】
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010060x099030x | 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし | 283 | 15.19 | 18.08 | 15.9 | 73.66 | |
010040x099x00x | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 65 | 16.91 | 19.32 | 44.62 | 72.05 | |
030400xx99xxxx | 前庭機能障害 手術なし | 62 | 3.34 | 5.31 | 0 | 72.05 |
<解説>
脳神経外科では、脳梗塞(JCS10未満、エダラボンあり)が最も多く、全退院患者の約20%となっている。脳出血は、4割以上の方が、リハビリ継続のための転院をしている。内耳性のめまいでの入院も多い。
【放射線科】
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
090010xx97x0xx | 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし | 69 | 2 | 6.6 | 0 | 50.93 | |
– | – | – | – | – | – | – | |
– | – | – | – | – | – | – |
<解説>
放射線科では、マンモトーム生検入院を行っている。
|初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 ファイルをダウンロード
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | – | – | – | – | – | – | ||
大腸癌 | – | – | – | – | – | – | ||
乳癌 | 69 | 1 | 7,6 | |||||
肺癌 | – | – | – | – | – | – | ||
肝癌 | – | – | – | – | – | – |
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
<解説>
退院後に病理結果がでるため、ステージ分類は不明となっている。
|成人市中肺炎の重症度別患者数等 ファイルをダウンロード
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
重症度 0 | – | – | – |
重症度 1 | – | – | – |
重症度 2 | – | – | – |
重症度 3 | – | – | – |
重症度 4 | – | – | – |
重症度 5 | – | – | – |
不明 | – | – | – |
<解説>
該当患者なし。
|脳梗塞のICD10別患者数等 ファイルをダウンロード
ICD10 | 傷病名 | 発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|---|---|
G45$ | 一過性脳虚血発作及び関連症候群 | 3日以内 | – | – | – | – |
その他 | – | – | – | – | ||
G46$ | 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 | 3日以内 | – | – | – | – |
その他 | – | – | – | – | ||
I63$ | 脳梗塞 | 3日以内 | 379 | 16.81 | 74.23 | 21.37 |
その他 | 22 | 13.23 | 76.41 | 18.18 | ||
I65$ | 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの | 3日以内 | – | – | – | – |
その他 | 72 | 13.56 | 72.39 | 4.17 | ||
I66$ | 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの | 3日以内 | – | – | – | – |
その他 | 36 | 11.25 | 65.92 | 2.78 | ||
I675 | もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> | 3日以内 | – | – | – | – |
その他 | – | – | – | – | ||
I679 | 脳血管疾患,詳細不明 | 3日以内 | – | – | – | – |
その他 | – | – | – | – |
※I65(椎骨動脈、脳底動脈、内頚動脈)、I66(中大脳動脈、前大脳動脈、後大脳動脈)
<解説>
脳梗塞は、3日以内入院の患者さんが90%以上を占めている。
|診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) ファイルをダウンロード
【脳神経外科】
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 76 | 1.2 | 10.58 | 5.26 | 78.21 | |
K1771 | 脳動脈瘤頚部クリッピング(1箇所) | 61 | 1.61 | 19.61 | 14.75 | 66.89 | |
K6101 | 動脈吻合術(頭蓋内動脈) | 53 | 2.6 | 20.6 | 18.87 | 69.7 |
<解説>
慢性硬膜下血腫に対する穿頭血腫除去術が最も多い。脳動脈瘤クリッピングの内訳は、破裂 件、未破裂 件となっている。
【放射線科】
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K474-3 | 乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(一連につき) | 69 | 0 | 1 | 0 | 50.93 | |
– | – | – | – | – | – | – | |
– | – | – | – | – | – | – |
<解説>
マンモグラフィー下にて生検を行い、より精度の高い病理診断につなげている。
|その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) ファイルをダウンロード
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – |
<解説>
該当患者なし。
更新履歴
2016/9/30 病院指標を掲載