10月15日(土)、12時半より、病院祭を開催しました。
厚生棟の1階と4階を会場に、ランチ付セミナーのほか脳年齢チェックや体力測定などを3部構成で行いました。
4階ホールでは、当院医師によるランチ付セミナーが開催されました。
小林辰也医師(脳卒中救急部長・脳神経外科部長)より「脳卒中予防と最新の治療」、高山文吉医師(乳腺画像センター長・副院長)より「乳がんの診断と危険因子」の講演がそれぞれありました。
1階では、テーマコーナーを開催しました。脳年齢チェック、脳トレ、集団体操、体力測定、ロコモチェック、In Body測定のほか、管理栄養士による減塩味噌汁試飲や栄養相談も行いました。体力測定や脳トレ体操には、多くの方が参加し、賑わいました。
最後は、来場した方全員でビンゴゲームを行い、会場は大いに盛り上がりました。
来場された方からは、「脳卒中予防や乳癌の話を聞くことができ、勉強になった。」、「測定や脳トレ体操など、短い時間でしたが盛りだくさんで楽しめました。」との感想を頂きました。
約80名と多くの方にお越し頂き、大盛況のうちに終了しました。
ありがとうございました。