2018.03.22
3月5日 出張健康講座を行いました
3月5日(月)、麻績村地域交流センターにて出張健康講座を開催しました。
今回は、麻績村社会福祉協議会主催の麻績地域にお住まいの方を対象としたもので、百瀬副院長薬剤科長が『認知症対策で寝たきりを防ごう!』をテーマに講演しました。
認知症対策には脳卒中予防と同じく、生活習慣病にならないようにすること、有酸素運動を行うこと、いつも頭を活発にしておく(そのためには地域の社会活動に積極的に参加し、趣味を深めたり、他の人と交流を深める)ことが大切と説明しました。
50代~80代の25名の方に参加していただき、「本を読んでもすぐ忘れてしまうが…」「母が一人で暮らしていて心配…」「睡眠負債が心配、眠れない時は、薬を飲んでも良いか…」など、多くの相談が寄せられました。